グランメゾンキング(芸人)の料理がプロ並みで驚きました!
出汁に使われていたえびせんが意外過ぎて…そこから全部見ました!
テレビ朝日で放送中の「家事ヤロウ!!!」です。
わたしは、今回始めて見たのですが、料理コーナーが面白かったので、ご紹介します!
グランメゾンキングとは?芸人さん?
グランメゾンキングとは・・・芸人さんのお家のことです!かっこいいですよね 笑
今回「家事ヤロウ!!!」で初めて知ったのですが、ポンポコ団というトリオ芸人のキングさん。
芸人1年目で、1か月のギャラ1000円ほど。
時間があったため、バイトを頑張り、料理の腕はメキメキUP。
お世話になっている芸人の先輩や後輩に料理を振舞っているうちに、徐々に反響が大きくなって、自宅のことを「グランメゾンキング」と呼ばれれるようになったとか!
ちなみに、トリオで暮らしているんだとか!仲も良さそうな雰囲気が伝わってきました!
バイトの料理に力を入れていて・・・プロ並みの料理ができるようになったとか、すごいですよね!
今、芸人界でナンバーワンの料理の腕前では?との声もあるそうですよ!!!
なんと、食通に人気のあの有名グルメ雑誌「danchu」にも特集が組まれているそうです!(気になる・・・)
玄関から出てきたときの髪型がインパクトありました!
バカリズムさんが、おいしい手料理を食べながら「なんで芸人なの?」と聞いたら、キングさんはつかさず「芸人の方が好きだからですよ~」とおっしゃっていて、そこも好感が持てました。
ぜひ、芸人の方も成功してほしいなと思いました。
グランメゾンキング、自宅フルコース内容は?
今回の「家事ヤロウ!!!」で披露したフルコースは、和をテーマにした5品でした。
1 ウェルカムドリンク
2 前菜
3 メイン
4 ご飯
5 デザート
でした!
メインの新触感の牛カツもおいしそうでした!
ソースは、泡の醤油。
そして、衣は食パンを薄切りにしたもの。
菜々緒さんは「お店で食べるよりもおいしく、感動レベル」と絶賛していました!
キングさんの「肉は火入れで決まるので」という発言に、
「かっこいい~」と菜々緒さんが、完全に胃袋を掴まれている様子も可愛かったです♪
グランメゾンキングの料理レシピが知りたい!
グランメゾンキングのレシピ、本当にどれもおいしそうで、知りたいと思っていました!
メモをしようかなと思っていると、「家事ヤロウ!!!」のインスタ、Instagramで紹介されているということなので、貼っておきますね。
こちらです。
すぐに作れそうなものがあったので、翌日、スーパーにあるものを買いに行って、作ってみました♪
それが、こちら・・・。
グランメゾンキング(芸人)の料理、出汁は?
放送の中で、結構なインパクトがあったのは、最初に紹介されたウェルカムドリンク。
これは、出汁!なのですが・・・
ほんだしに、えびせんを足して作るというものでした!
早速、お家で作ってみました。
1 お鍋に水をと顆粒出汁を入れて、沸騰させる
2 えびせんを入れて、弱火で6分煮込む
これだけ!!!

仕事で疲れて帰ってきた夫に「はい、おつかれの一杯」と出してみました 笑
初めて、出汁を出しました 笑
感想は・・・
「シンプルにおいしい!」と。 笑
えびせんで出汁とったんだよ~とアピールしてみました!
アオサやエビが入っているため、ぐんと風味がアップするんだとか。
出汁巻きや和風パスタにも応用できると言っていて・・・
今度、絶対に作ろうと思います!
久しぶりにえびせんを買ったのですが、
えびせん単体でもおいしかったです♪
家事ヤロウでグランメゾンキングの料理を菜々緒さん絶賛!
今回の「家事ヤロウ!!!」でゲストの菜々緒さんが、終始絶賛していたのが、印象的でした!
あの表情、悶え方に、嘘、いつわりはないと思いました!
「体調悪いときに出てきたら、好きになっちゃう」って。
そんなこと菜々緒さんに言われたら、好きになっちゃいますよね 笑
グランメゾン、キングさん大丈夫かな~???笑
見ていて心配になりました 笑
応援しています♪
グランメゾンキング(芸人)の料理がプロ!出汁はえびせん?レシピ、作ってみた! まとめ
グランメゾンキングさんのことを正直、今回の「家事ヤロウ」で初めて知ったのですが、応援したくなりました。
トリオ芸人としても売れてほしいですね。
でも、その前に、期間限定でも料理店を出してほしいですね♪
行きたいです。
これからも、芸人と料理人として頑張ってほしいです。
料理好きな人にオススメのお試し野菜セット!
最後に、料理好きの人に、とってもオススメしたい「お試し野菜セット」をご紹介します。

素材にもこだわっていますし、初回のお試しセットが、かなりお得な内容になっていますので、まだ試したことがない方は、ぜひ♪
低農薬や無農薬にこだわった野菜が届きますよ。

最近、料理が好きなので、素材にこだわるようにしています。
えびせん出汁もぜひ作ってみてくださいね。
そして、みなさんもグランメゾンキングさん応援しましょう♪